2014年12月05日
雪降る朝
今季初、雪降る中の運転をしました。
「あー、本格冬のはじまりだ!運転に気をつけなきゃ!」
と、寒さでちじこまった体を頑張って、背筋ピーン!!とのばして運転しました。
これからは、早朝、夜の凍結時の運転にますます背筋が「ピーン!!」と伸びますね。
そんな、お天気の中でも、今回も楽しく「ゆりかごの会」を開催しました。
今回も新しい発見!
「ゆりかごの歌」をいつもの様にみんなで歌いました。すると、8か月のNちゃんが、歌に合わせて体をゆらしたり、声を出してみたり、2週間前にはあらわさなかった表現をしてニコニコ
していました。
「ふゆのき」という絵本を読みました.
もうすぐ1歳になるAちゃんは、大きなおめめでじっとみつめていました。
おしゃべりタイムでは、お子様連れでも安心なお食事店・離乳食・暖房の仕方など、情報交換の楽しい時間でした。
今年も沢山のお母さん・お子さんに参加していただきました。ありがとうございました。
新年もどうぞよろしくお願いいたします。
次回ゆりかごの会 年明け 1月23日(金) 午前10時30分~午後12時まで
受付 026-225-5467 ながのこどもの城いきいきプロジェクト
「あー、本格冬のはじまりだ!運転に気をつけなきゃ!」
と、寒さでちじこまった体を頑張って、背筋ピーン!!とのばして運転しました。
これからは、早朝、夜の凍結時の運転にますます背筋が「ピーン!!」と伸びますね。
そんな、お天気の中でも、今回も楽しく「ゆりかごの会」を開催しました。
今回も新しい発見!
「ゆりかごの歌」をいつもの様にみんなで歌いました。すると、8か月のNちゃんが、歌に合わせて体をゆらしたり、声を出してみたり、2週間前にはあらわさなかった表現をしてニコニコ

「ふゆのき」という絵本を読みました.
もうすぐ1歳になるAちゃんは、大きなおめめでじっとみつめていました。
おしゃべりタイムでは、お子様連れでも安心なお食事店・離乳食・暖房の仕方など、情報交換の楽しい時間でした。
今年も沢山のお母さん・お子さんに参加していただきました。ありがとうございました。
新年もどうぞよろしくお願いいたします。
次回ゆりかごの会 年明け 1月23日(金) 午前10時30分~午後12時まで
受付 026-225-5467 ながのこどもの城いきいきプロジェクト
(じゅんちゃん)
Posted by スマイル増やそうプロジェクト推進協議会 at 13:06