2013年02月13日

おっぱいのやめ時と二人目の子

皆さん、こんにちは。

今日のおしゃべりスペース絆は、助産所ほやほやの助産師保谷ハルエさんがスペシャルゲストでした。集まってくださったのは15組の皆さん。

前回いなかった方もおられたので、赤ちゃんがどんなふうに生まれてきたか、胎児のお人形を使ってお話してくださいました。

そのあと、本日のトピックでもあるおっぱいのお話、それに付随して2人目をいつ妊娠するかというお話に発展しました。

おっぱいのやめ時ってやぱっり悩みますよね。

保谷さんの目線はこどもの目線でした。大人の都合ではなく、あくまでもこどもの心に寄り添っています。

いろんなことを悩みながら、選んでいくのはお母さん自身です。子育てに正解はありません。

いろんなことを悩み、考え、試してみて、お母さん自身もお母さんになっていくのでしょうね。

その時にそう選んだことは、その時の最善だったのだから、良しとしようと思い、子育てして13年。

いっぱい失敗したけれど、こどもは育っています。

そんなふうに悩んだりすることが、人生の宝物になっていくような気がします。

お母さんたち、頑張って。icon09

おっぱいのやめ時と二人目の子


同じカテゴリー(おしゃべりスペース絆)の記事画像
時間の過ぎるのを忘れて・・・・
今日のおしゃべりスペース絆
おしゃべりスペース絆 開催しました。
22日のおしゃべりスペース絆
明日のおしゃべりスペース絆
8日のおしゃべりスペース絆
同じカテゴリー(おしゃべりスペース絆)の記事
 時間の過ぎるのを忘れて・・・・ (2013-08-02 15:12)
 今日のおしゃべりスペース絆 (2013-06-21 16:57)
 おしゃべりスペース絆 開催しました。 (2013-06-03 11:09)
 22日のおしゃべりスペース絆 (2013-02-25 12:54)
 明日のおしゃべりスペース絆 (2013-02-21 10:41)
 8日のおしゃべりスペース絆 (2013-02-11 15:53)

Posted by スマイル増やそうプロジェクト推進協議会 at 16:12 │おしゃべりスペース絆